タスクをこなすのにヘトヘトになっているアナタへ

イメージを明確にする方法
目標達成したい、常に追い求める自分と戦うのは、大変なことですよね。
ま、大変だと思いこんじゃっているからなのですが。
本当は、セルフでできれば最高ですよね。
そして、頑張って、頑張って、追い込まれながら、タスクをこなすこと。
つらい~~!!
と感じることもありますよね?
後回しになってしまったり、さぼりたくなったりね。
毎日の習慣性として溶け込んでしまっているものはクリアできているとしても、
それに甘んじていると、次のステップに行けませんから、
次の目標のために、タスクをこなしていかなければなりません。
ドンドン追い込まれていくわけですが。。。。
ただ、それは、建設的な意味合いです。本来。
目標達成という確実なコミットメントがある。
その先には、なりたかった自分がいる。
だったら、なるべく楽に、ストレスフリーでいきたいですよね。
楽に達成!カラーナビゲーション
カラーが、心理に大きく働きかけるのは、最近では周知の事実。
今の自分がどんな色を選ぶのかによって、自分にぴったりの方法が決まってきます。
その色の効能を存分に活かすことで、自分の気持ちを楽にしながら、
ストレスフリーでこなせるようになります。
結果、目標達成に俄然近くなります。
なぜ、そんなことができるのか。。。
まあ、簡単に言うと、自分を後押ししてくれるカラーアイテムをはっきりと明言する。
これは、肌身離さず。
そして、タスクをこなさなければならない時に、そのアイテムをしっかり感じる。
その時に、その色の個性、効能をしっかりと思い出す。
そして、それに逆らってはいけません。
どんな気持ちで向き合えばいいかがわかりますので、
無理なくです。
例えば、めちゃくちゃ頑張らなきゃ、バリバリやらなきゃ、と思い込んでいる人。
そんな人が、実は、ゆるーい色を必要としていたら、コレ、きついですよね。
緩さを上手く利用しましょう。
緩くなるのは抵抗ある??
でも、結局、苦しくて、四苦八苦しながらやるよりもずっと効率的。
目標とすることへの、パーセンテージが、グッと上がってきます。
1か月後の自分のために、今から始めましょう!!
次の月には、違う色が出てきているでしょうね。