カラーセラピーをビジネスに活かす

色のことを知ったけれど。。
色の勉強をしてみました。
資格を取ってみました。それで大丈夫でしょうか。。
勿体なくはないですか?
頑張って勉強したんですよね??
ならば、活かしましょう。
私の勉強したキュービックカラーセラピー、カラーメンタリング。
色の特出した個性を、存分に活かしているものです。
その効能は、個々のパーソナルを理解するのに相応しいもので、
それはそれは、面白く、今の情動を表わしてくるものです。
なので、それは、当然ビジネスコミュニケーションに活きてくる。
何かをお勧めしたいとき、など。
もっと近づいて話がしたいときなど、どのようにアプローチすればいいのでしょうか。
クライアントさんの中には、経営者の方もいらっしゃるので、
カラーセラピーを上手く活用してそのコミュニケーションに活かして頂きたいと思います。
その色を出しているときは、どんな傾向にあり、どんな情動が流れているか、
そして、どんな言葉が響くのか。
それを意識して、相手に寄り添うだけで、かなり距離感は縮まりますね。
同じ内容をお話するにしても、どんな物腰で、どんなテンションが心に刺さるのでしょう。
当たり前のことではありますが、同じ内容を受け取っても、
皆それぞれ受け取り方は違います。
はじめは難しいかもしれませんが、だんだんと自然に感じられてくると思います。
カラーメンタリングですから。
人の心は十人十色
人の心を感じるのは、とても大切なことですね。
本当にそれぞれですから。
これは物事の基本、生きていくことの中で、基本的に大切なことのように思います。
これができないと、結局ビジネスも伸びないのではないでしょうか。
従業員を雇うとしても、関係性を上手くやっていかなければなりませんし、
お互いの求めていることが、スムーズに伝われば、ストレスも最小限で済みますよね。
スタッフがチームになるときなどは、それぞれの関係性をみていくことは、
それは大切なことになってきます。
直接、業績の成果に関わってくるのは、言うまでもありません。
少しでも多くの方が、からーセラピーで、
楽しくも的を得て、ビジネスに活かしていけたら最高ですね!!
詳しく知りたい方は
一番下までスクロールして✉マークをクリックしてくださいね。
お問合せフォームが出てきます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
是非お話ししましょう。