カラーセラピー カラーメンタリングならすぐわかる!

カラーメンタリングなら色の変化で一目瞭然!
昨日は、おはなのレッスンでした。
久々にピンク!濃淡のピンク。
かっわいいスプレーカーネーション。
こんなにファンシーな色合いのものは久々に仕入れました。
ちょっとテンションが上がってしまう私は、今、ピンク色なのでしょうか。
でもね、不思議なのは、私は真っ赤なニットを着ていたんですよ。
めちゃくちゃピンクに心惹かれる私を、こんなに感じてしまったのに、
レッスンに出かける前には、赤いニットを、迷わず選んでいる。
これは何故だと思いますか??
まぎれもなく、全て感情から起こってくることですね。
それも、対相手に対して、変化している、
ということなのです。
何故赤いニットでピンクに惹かれる?
カラーメンタリングの面白さは、この変化を見られることです。
自覚もないのに、すっかり変化しているんですね。
昨日の場合、私は、自分自身が、ピンクの情動が強いこと
自覚がない状態でした。
そして、迷いもなく赤いニットを選んだことは、ごく自然な選択でした。
ここで、自分は、赤の個性が出てきているのです。
生徒さんたちにですね。
熱いい気持ちで、すべてを伝える、
仕事に対する情熱が湧き出てくる状態です。
テンションも高いですね。
明るく元気に、生徒さんたちに接していきます。
これは、まあもちろんいつものことです。
仕事は大好きですし、生徒さんに会えるのも楽しくてしかたありませんから。
ただ、今回ビックリしたのは、自分自身に、非常にピンクが強かったこと。
これ、自覚がなかったですから。
お花を見て、これほどまでにピンクに惹かれるとは。
実は、あまあま、、、でした!
頑張らない安心感、
優しく、穏やかに、誰かに委ねてしまいたいようなほんわか気分です。
まさにシフトチェンジですね。
こんな事に気付けるのも、
カラーメンタリングとお花に囲まれて仕事をしているからなんですね。
カラーの不思議は山ほどあります。
色々知りたい方は
一番下までスクロールして✉マークをクリックしてくださいね。
お問合せフォームが出てきます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
是非お話ししましょう。