パーティーピーポー十人十色!!

カラーの気質が出ちゃうパーティー
クリスマスシーズンですね。
今、私は繁忙期の真っただ中ですが、
やはり、忘年会や、パーティの数が半端ない。
私の場合、その場にいるだけでモチベーションが上がったり、
ヒント得たり、ためになることが沢山ある集まりが多いので、
なるべく出るようにしていますが。
私、こう見えて、結構引っ込み思案なんですね。
初めての人たち、初めての場に行くと、なんとなく目立たない方が
居心地よくなったりして。
そんなところが、実は私のボトルネック。
人とお話しすることは大好きなんですけれどね、
で、とってもお喋りですしね、(笑)
キャッチボールも、もちろんできます。
ただ、案外男の方は、ご自分からはお話にならないことが多いので、
こちらからの投げかけも多々要りますね。
第一印象から、次に行くとき、大切なのは声と物腰なんです。
でも、それには、自分の中の、本当に自分らしさを確信していないと、
なかなか自信が出てこないものなのかもしれません。
そして、案外、客観的にどう見られているかがわかりにくい、
グリーンのカラーの人は、かなりの洞察力。
人のことはすごくよくわかる人です。
それでも、自分のことはなかなかね。
客観的にみてもらう。
それが一番ですよ。
特に男性。
女性目線から見てもらうと、今まで気づけていなかったことに
気づけたりするものです。
そして、立ち振る舞い、言動の傾向は、みんなカラーの個性が現れ出ています。
目立って、前に立って、ガンガンともりあげていく、
赤色の人もいれば、
脇役ながら、さりげなくサービス精神旺盛でみんなを喜ばせる黄色の人。
静かに傍観している紫の人、
周りを見渡して、全体のことや、人の言動によく気づく緑の人
ふわっとひとに委ねるピンクの人、
色々な人がいるパーティ、
天井に張り付いてみているとすごく面白いかもしれません。
さて、あなたは何色でしょうね。
色々知りたい方は
一番下までスクロールして✉マークをクリックしてくださいね。
お問合せフォームが出てきます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
是非お話ししましょう。