ピンクとパープル、この色合いが好きな貴方

ピンクとパープル
今週は、少し強い感じのピンクとパープルの組み合わせ。。。
先週のレッスンの
パステルとは、また全然違う印象ですね。
パープルの強さも、ピンクとの組み合わせによって、
慈愛の部分が出現します。。
どんな色にも、
もちろん、クロにも、
優しさの個性があります。
それを引き出してくれるのが、
ピンクです。
そして、内向のエネルギーMAXの、
パープルの重たさを
解放してくれるのもピンクです。
そして、淡い色よりも、
やはりハッキリした色の方が、
個性がでます。
色エネルギーが、強いですね。
なので、癒しのあわ〜いピンクよりも、
存在感もありますね。
もっともっと、
緩んで力を抜いてしまいたい時には、
パステルピンクの方がいいでしょう。
でも、優しさや気配りをいろいろと
人に対してしてあげたいのなら、
このくらいのピンクもステキ。
青みがかったピンクなので、
とても、真摯に相手のことも考えてあげられます。
ピンクの分かれ道
ピンクという色は、
赤というエネルギーMAXの色から
少し疲れを感じて出てくる色。
赤で、走り続け、いっぱい頑張って、
そして、疲れてくると、、、
休みたくなってピンクに変容する。。。
でも、今日のピンクは、発色も良くて、
まだまだエネルギーありそうですよね。。
ということは、
このくらいの一休みで、満足できそうなら、
またまた、赤くなって、
ドンドン、その個性のエネルギーを
外に向けていけるんですね。
けれど、もしも、まだまだ休み足りない、、
ということならば、
更に癒される、淡いピンクに移行していくのです。
貴方はどちらが好みになっていくでしょうか。。
是非、お花屋さんの前で
お花を眺めてみて下さいね!!