中学受験お調子者攻略法

饒舌に要注意!
今日は、緊張感が、かるーくハイになってしまう受験生のお話。
以外とあるんですよね。
お祭状態になっちゃうんですね。
特徴は、
やたらとしゃべる!
とにかくしゃべる!
いつも倍、饒舌になってしまう。。。
いつもはこんなに喋らないのに。
これは、一見して、元気いっぱいで、大丈夫そうに見えますが、、、
実はかなり緊張しています。
とりあえず、自制心、鎮静効果の青色が必要ですね。
青色のお花などを飾っておくといいのですが。。
それでもお祭りになっちゃったら。。
そんなタイプは、、
もう、行きの電車の中からハイテンションで、
喋り続けます。。
お母さん、相打ちのみ。
大丈夫かしら。。
という感じ。
冷静にさせようと、暗記物を読ませたり、
最期に過去問に目を通させたり。。
でも、そんな状態の時は、頭に入らなくて、
同じ行を何度も読んだりしています(°▽°)
黙って、最期に集中力を
呼び戻すのは、、
間違い探し
が、1番効果的でしょうか。
よくありますよね。
2つの絵の間違い探し、7箇所見つけましょう。
みたいな?
ナンプレとかは、結局、集中できなくなってしまうので、間違い探しくらいが
ちょうどいいですね。
会場に早めに着いて、待ち時間など、落ち着かないようでしたら、
ぜひ試してみてください。
何かに少し集中すると、ウォーミングアップになります。
春はもうすぐ。
キラキラ輝く親子へ。。