受験生のスタート期に思うこと

整えてスタート!
さてさて、もうじき春休み。
桜を待ついい季節ですね。
ただ、新学年、受験生にとっては、ピリッとしなければならない、すごーく大切な1年の始まり。
カウントダウンも、既に始まっています。
そんな中でも、まだまだヤル気が出ていないという家庭もあるのでは?
ということで、都内の個別指導の中学受験塾にて
保護者様向けに、カラーメンタリング®︎の体験講座を開かせて頂きました。
皆さん、色彩心理学とか、カラーセラピーとか、一応聴いたことはあっても、、なかなか触れる機会はなかったようで。
みるみるうちに視覚化れていく面白さに、みなさん、目からウロコですね。
まず、いつもの自分と、お子さんと一緒にいる時の自分。全然違う方もいらっしゃる。
これが案外ストレスのもと。
顔を会わせれば小言。。
になってしまう。
子供の言動がイチイチ気になってしまう。
というところでしょうか。
本来、学力を伸ばし、結果を出す為に必要なのは、勉強であり、そのノウハウであるわけですが、そこを、しっかりとやる為には、実は、根本的に大切なことがあります。
家庭でのサポート力
これは、本当に本質的なところです。
ですが、この部分で一方通行になっていることも多々あります。
本来、勿体無いくらい、お母さんとお子さんが、同じ色の波長になっているのに、お子さんの前で出せていなかったり。
本来のいい形の関係性。
信頼関係が成り立つ環境。
当たり前のようで、なかなか難しい。
ここを上手に整えることで、目標達成する為の根本的準備が整うのです。
それは、気持ちのサポートでもあり、ヤル気を促し、安心感を変える与えるものです。
親子二人三脚で、1番大切な部分です。
ここを、楽しく簡単に、効果を出せる方法
カラーメンタリングを
やることによって、乗り切れたら、とてもいいですよね。
年間を通して、お子さんの心理の波をキャッチすることで、サポートしていくこと、とても大切なことですよね。
そしてお母さんもいつも生き生きとした表情でサポートしてあげてくださいね〜!!
頑張りましょう!!
自信をもって生きたい貴方へ
最大限の魅力を引き出す
成功への感性のエッセンスを手渡したい
あなたの魅力に魔法をかける
感性プロデューサー
タマブチエリコ