コミュニケーション脳になる

いつも心に花束を
あなたならどんな花束をもらうと嬉しいですか?
あなたがあげるならどんな花束にしますか?
プレゼントや、記念日、お祝いに欠かせない花束。
セレモニーには必須アイテムですね。
でも、日常からは少し離れている存在。
私は仕事がら、理由もなくお土産にお花をあげることもあるのですが、、
みなさん、視界に入ってくるその花を見ると、とってもいい顔をします。
予想しなかったキレイな花が目の前にやってきた時の気持ち、。そう、自分のために。
そんな時、お花って凄いんだなあ。
脱帽!って思っちゃいますね。
かといって、いつもお花を持って歩くわけにもいかず。。。
ならば、心に持っていればいいのです。
ちょっとコミュニケーションにつまったり、
イラっとするような人が目の前にいたら、
想像するといいですね。
この人には、どんな花束が似合うか。。
ピンク系なのか、オレンジ系、、またはブルー?
で、そんな話題にしてしまったら?
「何色のお花が好きですか?」
「どんなお花が好きですか?」
この質問に、怒る人はまずいない。
だって、頭の中に、お花を思い浮かべるから。
記憶にある、自分を微笑ませてくれるであろう存在を呼び起こすのですから。
だから、、心に花束があるだけで、コミュニケーションは、よくなるのです。
こんなお花が好き
という言葉を聞いたときに、
「やった!当たり!」
と、小躍りすることがあったりします(^^)
それは、私自身が、色の意味や、好むお花の性格的傾向を知っているせいもあるのですが、日常生活に応用していると、とても面白いです。
花束になると余計に面白いですね。
色のチョイスにもよりますし、惹かれる花によって、今の心情も浮き彫りになります。
だいたい、好むものは決まっているのですが、
何故、今、この花に惹かれるのだろう。。
という時もありますね。
ただ、あげる時は、その人のイメージになりますね。ヒアリングできない場合もありますから。
その人のもっている性質や、持ち物や好み、ありったけの情報から、そのイメージを頂く。
花セラピーにしてもいいかもしれませんし。
この想像は、とても楽しいものです。
年に何回かだとしても、そんな時間を楽しんでほしいです。是非、お花屋さんを訪れたら、ゆっくりと、存分にその空気感を味わってくださいね。
お花と一緒に生きるって素敵ですね。
自信をもって生きたい貴方へ
最大限の魅力を引き出す
成功への感性のエッセンスを手渡したい
あなたの魅力に魔法をかける
感性プロデューサー
タマブチエリコ